転職活動開始

ぼくは2023年10月末日に勤務先を退職します。

10数年ぶりの転職活動です。
(今まで2回転職しています)

【参考】
●ごあいさつ
https://zri.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

今回は転職支援会社に登録しています。

なので、

ざっくばらんに担当者に聞いてみました。

「10月末退職の場合、転職活動はいつから始めれば良いですか?」

回答は、

続きを読む

スポンサーサイト



続きを読む

もしも子供が迷惑行為で6,700万円の損害賠償請求をされたら

仮に少年の親御さんが個人賠償責任保険に加入していたとしても、




保険契約者、被保険者またはこれらの方の法定代理人の故意による損害

については保険金は支払われないのかナ。。。と思います。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

アメリカザリガニ、ミドリガメを放つ

こんな記事を読んで、こんなタイトルが思い浮かびました。

●アメリカザリガニ、ミドリガメ逃がすと「違法」 新規制スタート【毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20230529/k00/00m/040/110000c





続きを読む

2023年05月おおぶね vs S&P500

norimono_hansen.png

ぼくは

つみたてNISAではeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

に全力投資しています。

ゴリゴリのインデック・スファンド信者です。

ところが、

ある日、

奥野一成氏の著作を読み





すっかり感化されてしまいました。

“ビジネスエリート”に!!!

おれはなるっ!!!!


と意識高い系のアラ還になりました(苦笑)
(一時的な現象です)

そんな時、

奥野一成氏がファンドマネージャーをしている

●農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

を知ったのですが、

推しだからといって、ファンドマネージャーとしての能力も優れているとは限りません。

毎月100円、

●農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね



●iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド

に積立投資して比較してみます。

それでは

2023年05月おおぶね vs S&P500の結果です。

続きを読む

最後の決算取締役会

当社は取締役会設置会社、監査役会設置会社、会計監査人設置会社の3月決算法人です。

経理部が作成した事業報告・計算書類は、会計監査人の監査、監査役会の監査を経て、

先日、取締役会で承認されました。

【参考】
●ごあいさつ
https://zri.blog.fc2.com/blog-category-4.html

で記事にしたとおり、

ぼくは10月で退職するので今回が最後の決算取締役会でした。

続きを読む

プロフィール

ぱんがめ🥞🐢

Author:ぱんがめ🥞🐢
会計監査人設置会社(宿泊業・飲食サービス業)で経理部長しています🧮妻子あり👨‍👩‍👦持ち家あり🏠マイカーなし・ゴールド免許🪪アラ還👱‍♂️





経理・会計・税金ランキング

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へ
にほんブログ村

広告

FC2カウンター

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR